
8月31日、社会人アメリカンフットボールリーグ「X
League」の2024年度秋季リーグ戦が開幕した。9月1日に開催された初戦は、強い雨を含め天候が目まぐるしく変化する中、先制点を取りながらも惜敗したオール三菱ライオンズ。
11月10日に開催されるオリエンタルバイオシルバースター戦まで全6試合を戦い抜き、悲願のリーグ勝利、そしてライスボウルトーナメント出場を目指して邁進する!
雪辱を果たし、X1 Superに返り咲き
オール三菱ライオンズは、三菱UFJ銀行、東京海上日動火災保険、三菱電機による3社合同チーム。2001年、東京三菱銀行センチュリアンズ(1978年創部)と東京海上ドルフィンズ(1989年創部)が合併し、2003年に三菱電機ソシオテックス(1985年創部)が加わった。
Xリーグは、X1、X2、X3の3部構成となっており、X1は上位のX1 Super、下位のX1 AREAに分かれている。オール三菱ライオンズは2022年度にX1
Areaに降格してしまったが、2023年度はX1 Area リーグ総合1位の成績をおさめ、入れ替え戦を制して、見事X1 Superに返り咲いた。
そして、復帰初年度となる今季、選手達は例年にも増して勝利への執念を燃やしている。平日はフルタイムで仕事をしながら、休日は勝利に向けて練習に励む、三菱UFJ銀行の伊佐 真輝選手(WR)、東京海上日動の小倉 京眞選手(DB)、そしてキャプテンを務める三菱電機の中野 哲也選手(RB)に、その胸中を聞いた。

副キャプテン
伊佐 真輝 MASAKI ISA
背番号 3
ポジション ワイドレシーバー(WR)
出身大学 立命館大学(2023卒)
身長/体重 173cm/78kg

副キャプテン
小倉 京眞 KYOMA OGURA
背番号 33
ポジション ディフェンシブバック(DB)
出身大学 神戸大学(2020卒)
身長/体重 171cm/72kg

キャプテン
中野 哲也 TETSUYA NAKANO
背番号 22
ポジション ランニングバック(RB)
出身大学 成蹊大学(2020卒)
身長/体重 166cm/80kg
オンオフを切り替え、「ALL OUT」の精神で向かう
――X1 Superで戦う今季にかける意気込みを教えてください。

伊佐 真輝(以下、伊佐):X1 Superに昇格し、まずは、目の前の相手に一戦必勝を目指して取り組んでいきたいと思っています。
小倉 京眞(以下、小倉):伊佐は今年から幹部に入りましたが、我々二人は幹部三年目です。幹部に就いた頃は何も分からず、前の幹部にも助けてもらいながらX1 Areaから一年でX1 Superに復帰することができました。今年度はすべての試合がチャレンジのシーズンだと思っています。
中野 哲也(以下、中野):二人の言うように、昇格して初年度となる今シーズンは、対戦するすべてのチームが我々よりレベルの高いチームです。まずは一勝が目標。その一勝を重ねていくことで、次の決勝トーナメントに進めるかが見えてくると思っています。
――チームのモットー、スローガンはなんでしょうか。
中野:2023年から「ALL OUT(全力を尽くす)」を掲げています。平日は社会人として仕事に対しても高いモチベーションを維持し、休日の二日は全力でアメフトの練習に集中する姿を見せることで、応援してくださる皆さんに一つでも多く勝利と勇気を届けていくことを意識しています。

小倉:とくにライオンズは他のチームと比べても、いい意味で平日と休日のギャップがあるチーム。平日と休日、気持ちをしっかりと切り替えてアメフトに真剣に向き合ってがんばろうと、選手同士で声を掛け合っています。
伊佐:三菱グループの皆さんをはじめ、支援してくださる方々がいなければ、僕達はアメフトに打ち込めません。支援してくださる方々のためにも、常日頃から力を出し切ろうという気持ちで練習に取り組んでいます。
グラウンドでは選手同士がぶつかる迫力ある音も聞こえる

東京海上日動多摩総合グラウンド(東京都・八王子市)で練習に打ち込む選手たち
――オール三菱ライオンズのストロングポイントや注目してほしいところは?
中野:X1 Superの他チームと比べて、選手が全体的に小柄だと感じると思いますが、他チームとは違う戦略や解決策で勝利につなげていくスタイルに注目してほしいです。
小倉:ディフェンスが強みでもあるので、ミスをすることなく自分達でリードして粘っていけたら、勝機はあると思います。しっかりと自分達のプレーをしていきたいですね。
――「マンスリーみつびし」読者へのメッセージをお願いします。
中野:ライオンズの選手は大学からアメフトを始めた選手も多く、私も大学時代にルールもまったく分からない状態から始めました。「ルールが分からない」と避けている方もいるかもしれませんが、試合には解説が付いていますし、ボールの動きを見ていると意外と分かりやすいスポーツです。会社でフルタイムで仕事をしながらスポーツリーグに出場している人も少ないと思いますので、「どんなプレーをしているのかな」といった気軽な気持ちでぜひ一度、試合を見に来てください。皆さんの応援が私達の力になります。熱い声援を送っていただけるとうれしいです。

伊佐:オフェンス、ディフェンス、キッキングの連携によって、ビッグプレー(試合を左右するプレー)を起こそうと、日々練習に取り組んでいます。ぜひ試合会場で我々のプレーを見てほしいですね。
小倉:アメフトは日本ではマイナーなスポーツなので、実際に見たことがある人は少ないと思いますが、選手達がぶつかり合うと大きな音がして迫力があり、ルールが分からなくても楽しめると思います。アメリカで一番人気のスポーツなので、アメリカのカルチャーに少しでも関心がある人は絶対にハマるはず。職場では見せない我々の新たな一面も見られると思います。別人のようになって走って当たって、声を上げてプレーしているので、ぜひ試合会場へお越しください!
ライオンズの勝利に向けて、試合会場をネイビー一色に!

オール三菱ライオンズのチーム受付で無料配布!
11月10日に横浜スタジアム(予定)で開催されるレギュラーシーズン最終戦となる第六節では、チームTシャツのプレゼントキャンペーンが実施される。(先着500名限定。試合当日、チーム受付に立ち寄り、「Xリーグ公式LINE」の登録でプレゼント。すでに登録されている方もプレゼント対象)
スタンドをチームカラーのネイビーで染めて選手達を応援しよう!
また、応援を盛り上げるバンガーズ(スティックバルーン)も、チーム受付とスタジアム通路で無料配布される。

9月1日、試合後の選手たち。悲願の一勝へ向けてまだまだ戦いは続く。
●チームTシャツプレゼント対象試合●
第六節
11月10日(日)10時30分キックオフ
vs オリエンタルバイオシルバースター
横浜スタジアム※予定
●その他の試合●
第一節
9月1日(日)10時30分キックオフ
vs IBM BIG BLUE(12-24で敗戦)
富士通スタジアム川崎
第二節
9月15日(日)13時キックオフ
vs オービックシーガルズ(0-84で敗戦)
富士通スタジアム川崎
第三節
9月28日(土)13時キックオフ
vs 東京ガスクリエイターズ
富士通スタジアム川崎
第四節
10月13日(日)13時30分キックオフ
vs 富士通フロンティアーズ
富士通スタジアム川崎
第五節
10月27日(日)12時キックオフ
vs エレコム神戸ファイニーズ
MKタクシーフィールドエキスポ(関西遠征試合)
※試合日程、会場は変更となる場合があります。観戦の際は、Xリーグ公式サイトにて開催情報をご確認の上、ご来場をお願いいたします。
Xリーグ公式サイト
https://xleague.jp/

【オール三菱ライオンズ 公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/all_mitsubishi_lions.official/

【オール三菱ライオンズ公式ホームページ】
http://lions.vc/